2011年09月21日

ハーモニーです。


この度、スタッフが急に辞める事になった&営業時間を延ばす
という理由から、アルバイトを募集することになりました。
詳細は下記の通りです。興味がある方は質問だけでも構いません。ご連絡ください。

◆就業時間
  ・11時30分〜18時(又は20時)・・・一名
  ・20時(又は21時、22時、23時、24時でも可)〜30時・・・・若干名

◆仕事内容
  ・簡単な飲食の作成
  ・部屋や厨房、駐車場の掃除
  ・カラオケに関する接客
 などなど

◆給与
  ・時間給640円〜(別途深夜手当アリ)
  ・本人のがんばり次第で時給は結構すぐに上がります

◆希望者
  ・18歳以上(40歳くらいまで)
  ・普通車の免許を持っている方
  ・接客業なので笑顔で人と話せる方
  ・サービス業なので人がお休みの時が働く日となります(お正月、クリスマス、祝日などは原則出勤です)。


質問や希望者はお電話ください。
 0957−22−3434
 担当:淤見(おみ)、塚原(つかはら)

※アルバイト希望者の方は履歴書持参ください。履歴書には必ず顔写真を添付し、身分証明書(免許証、住民票など)をご用意ください。
posted by BON at 05:35 | Comment(0) | ハーモニーからのお知らせ

2011年09月16日

当店でよくお問い合わせをいただいております質問をココにも書いておきたいと思います。
よければご参考になさってください。

Q1⇒営業時間は何時まで?
 A1⇒本館は毎日30時まで
    別館は毎日27時まで
  ※お客様が0組になったら早く閉店する場合もございます。

Q2⇒料金はいくら?
 A2⇒平日の昼⇒190円 夜⇒290円です。

Q3⇒機種はなにがあるの?
 A3⇒本館⇒プレミアDAM DAMーf ジョイサウンドV2
    別館⇒ライブDAM ジョイサウンドV2 

Q4⇒自分の歌をCDに移せると聞いたんですが
 A4⇒はい。できます。当店では、カラオケで歌ったご自身の声をCDに録音しプレーヤーで聴くことができます。

Q5⇒Edyが使えるの?
 A5⇒はい。当店でチャージすることも出来ますし、カラオケ内のコンテンツを利用することも出来ます。

Q6⇒「ハーモニーの日」って何?
 A6⇒月に一日ランダムでご用意しております。
    室料も飲食も全て半額になります。この日は混雑が予想されますのでご了承くださいませ。

Q7⇒パーテイールームには何人入れる?
 A7⇒本館、別館にパーティルームは4部屋ご用意してございます。
    最大30名様となっております。

Q8⇒メール会員に登録したいんだけど
 A8⇒下記のQRコードを携帯でパチっとどうぞ。
    現在は、基本、月・水・木にメールを配信しております。それ以外にも不定期にメールの配信がございます。


Q9⇒アニヲタ新聞てなに?
 A9⇒当店スタッフのアニヲタ「えなっち」が編集長をしております新聞でございます。
    現在は月1回発行。もちろん無料。
    ハーモニーのフロントに置いておりますので取ってください。
    中には第一号からずーっと取っておいていただいているお客様もいらっしゃいます。




他にも何かご質問などございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

0957−22−3434
karaokeharmonyisahaya@yahoo.co.jp
です。


メルマガ登録 QR.png
posted by BON at 03:36 | Comment(1) | お店情報案内(料金など)

2011年09月12日

8日はお休みをいただきすみませんでした。

寿退社を含め3名ほどが辞めるのとその補充で新しく入ったスタッフの歓送迎会を行いました。

ハーモニーでの飲み会はなぜか「チキチキ」という名前で不定期に行われ、普段は自分のとこでカラオケを楽しむのですが、今回は人数がちょっと増えたので「スポーツできるんじゃ?」ということでスポーツ大会をしました(笑)

といっても、体育館を2時間借りて、バレーなんですけどね。

私は、40分ほど運動してすぐにダウン。
ボールが来ても体が敏捷に反応しないんですよねぇ。。。。
年ってイヤですね(涙)
posted by BON at 06:32 | Comment(0) | ハーモニーからのお知らせ

2011年09月04日

前回恒例だった「5枚チケット」の2回目を早くも始めます^^

だって、キレイに印刷した割引券よりも何万円もかけた広告よりも反応が良いんだもん(笑)

ルールは簡単
 ・一回のご来店で1枚Get(3名様のご来店なら3枚お渡しします)。
 ・5枚集めると「おひとり様1時間無料」でカラオケが利用できます。
 ・平日限定です。

面白い使い方として、本館で5枚集めて別館で利用するお客様がいらっしゃいます。
別館は部屋代の中にドリンクバー&アイスバー分の料金が含まれているから、本館よりも140円ほど”室料が高い”んですよ。
なので、別館で使った方が、それだけお得
なんです^^
スタッフも気づかなかった賢い使い方です★

他には、パテーィルーム利用など大人数の時にお会計係をすること。
お会計時に人数分のチケットをお渡ししていますので、20名様でご利用いただくと一気に20枚!!
本当は「おひとり様一枚」ですが、こちらも20名の方一人ひとりに一枚ずつ差し上げるわけにもいかず、代表者の方へお渡しするしかありません。
あとは代表者の方がみなさんへお配りするんでしょうが、きちんとお渡ししたかネコババしたかは・・・・(笑)

今回は9月1日から11月30日まで!
ハーモニーの人気イベントとなりそうな「5枚チケット」ぜひ集めてくださいね。
posted by BON at 06:37 | Comment(0) | ハーモニーからのお知らせ

2011年08月29日

今年は鬼のように出まくったかき氷。
早くも有料分は終了させていただく事にしました。

当店は
・3時間以上のご利用のお客様
・ファミリーのお客様

には無料でサービスしています。

今年の夏もあとわずか!
ハーモニーへぜひどうぞ☆

※シロップが無く品切れが多いため有料での提供を止め無料サービスでお出しする事にしました。なので珍しい味のシロップは半分以上が品切れとなっております。ご了承くださいませ。
posted by BON at 10:08 | Comment(1) | ハーモニーからのお知らせ

2011年08月05日

前回の投稿のコメントに2件、お客様からコメントをいただきました。
どちらもハーモニーに対しての苦言です。

大変ありがたいと思います。

サービス業として、「お客様が当店をどう思っているのか」というのはまさに死活問題
当店に常連さんは数多くいらっしゃいます。
・来店いただくたびに、シュークリームをスタッフへのお土産に持ってきてくれるC様とH様。
・飲んだ後に当店にご来店いただく時には焼き鳥をテイクアウトでわざわざ持ってきていただく方。
・週に5回くらいご来店いただく方。
健康のために歌うのがよかとさねー。と言って、1時間だけおひとりで頻繁にいらっしゃるご年配の方。
・アニオタが好きで、半ばコスプレのような格好でいつもアニメを歌われる方。
・必ず決まったお部屋に入られて5時間ご利用され、盛り上がった時は更に必ず2時間延長、ビールはピッチャー(7杯分の大きな器)で頼まれる、おひとりでご来店される方。
・ウチのスタッフに好意をいただき、そのスタッフ目当てでご来店される方もいます(笑)

ウチのお店では私語禁止では無く、私語推奨です。どんどんお客様と私語するように、と指示しています。
なので、当店にご来店された場合、気軽にスタッフに声をかけてみてください。すぐに打ち解けお友達になれると思います(ただ、ウチのスタッフも人見知りの子ばっかりなのでその辺りはご了承ください(汗))。

でも常連さんは良いことしか言ってくれません。
まぁ、好きだから常連になっていただいている、という事もあるでしょうが。


サービス業にとっては、苦言こそ宝
そう思います。
いつも一緒にいると、それが当たり前になってしまい、どれが悪いことかわからなくなります。
そういう時に、ズバッと、苦言を呈してくれると、ハッとさせられ身が引き締まります。
とてもありがたいと思います。

しかし中には苦言を言えないお店もあります。私もイヤな思いをした時にその店のスタッフに対して言う時もありますが、黙って帰る時もあります。
黙って帰るというのは、そのお店を”その程度”にしか思っていないからです。
どうでもいいお店にわざわざ意見を言う人はいません。
意見を言う、というのは、そのお店の事が”気になっている”からです。

どうぞ、皆様、ハーモニーに苦言を言ってください。
どんな小さな事でも構いません。
一言でも構いません。
苦言、クレームをたくさんいただけるような、”気になるお店”にハーモニーはしたいと考えています

posted by BON at 23:18 | Comment(2) | ハーモニーからのお知らせ

2011年08月02日

夏はハーモニーですよね!!!

なんたって、ドリンクバー、アイスバー(別館)ですからね!
更に、3時間以上のご利用でかき氷もサービス☆
3時間なんてけっこうすぐなので、かなりのお客様がこの、かき氷サービスを利用してくださっています。

最近は、ヒトカラ(一人でカラオケへレッツゴー!)も、多くなって、カラオケしないでBOX内で涼しんでいる方や、仮眠していらっしゃる方も増えています。


夏は、カラオケハーモニーが定番ですよ。


PS ハーモニー会員(無料)募集中
QRコードをクリッククリックで、お得情報が手元に届きます★

posted by BON at 04:31 | Comment(7) | ハーモニーからのお知らせ

2011年07月30日

今年のかき氷は「カシスソーダ」「コーラ」「パッションフルーツ」「エメラルドパイン」など珍しいシロップを集めました!
「パッションフルーツ」は2011新登場!

しかもそれらを「カラオケ3時間以上ご利用でグループ全員無料!」「ファミリーは全員無料!」と大放出しているので、ものすごい勢いでかき氷がでちゃってます!!

ご注文いただいたところで当店は290円という安さ。
それでいて、小さくないですよ! むしろ「大きい」ほうだと思います★
か〜なりリーズナブル☆☆

期間限定&数量限定
速いもの勝ち!

テイクアウトも出来ます★

個人的には、私は、カシスソーダが好きです^^
スタッフ一番人気はパッションフルーツかな。

ぜひお試しください。
posted by BON at 05:00 | Comment(0) | メニュー紹介

2011年07月29日

まぁ、愚痴になるんですけど、聞いてください。

近所のネカフェが好きでよく行ってたんですよ。
大村の大きなネカフェです(わかるか(笑))
それこそ月に10回くらい。
モンハンにハマってまして(笑)

で、ネカフェって、建物内とボックス内と温度が違うんですよ。
ボックス内って、上下は空いているにしてもある程度はしきられているし、テレビやパソコンの熱で結構暑くなるんです。

で、だいたいそのネカフェはいつも建物内はちょうどよいけどボックス内は暑いんですね。
スタッフの人はボックスにはいませんから気づかないんだと思います。

ガマンできる時はガマンするんですけど、ガマンできないときは「ちょっと暑いのでエアコンの温度を下げてもらえますか?」とお願いします。
過去何度かお願いして下げてもらったことがあります。

で、今日も暑かったんです。でも、夜中だしそのうち涼しくなるかな、慣れてくるかな?なんて思いながら6時間がまんしたんですが、お腹すいてカレーを食べたくなったんです。
ご飯を食べるのに暑いのはヤダなぁと思って、今日もスタッフの人に「エアコンの温度を下げてもらえますか?」と言ったんですよ。

そしたら、なんと、なんと返ってきた言葉が、
「出来ません」。

唖然としました・・・・。
あまりにも予想外の言葉だったので、それに対し返事もできず、自分のボックスに戻ったんですが、イライラしてモンハンできず2時間あまり余っているのに帰ることにしました。

で、帰り際に、同じスタッフがいたので「なんでできないんですか?(いつもアナタ以外のスタッフの人は下げてくれますよ?)」と聞いたら、また予想外の言葉。

「規則なんで」。
私が、怒ってるってのが表情に出たんでしょうねぇ。
「あ、でも、ちょっと下げましたから」とも言われました。

もう、残念ながらこれで、カチンときてしまい、お会計の時、お金を投げて帰ってきました。

・規則で下げれないのにちょっと下げるって、その程度の“規則”ってなんなんだ?という思いもします。
・そもそも、商売店の規則って、お客様に快適に過ごしていただけるために存在するモノ。であると思います。 ウチは飲食店ですが「マニキュアは(どうしても必要性があるとき以外)は禁止」です。マニキュアを塗っている手で飲食をお持ちしたらお客様に不快感を与えるからです。「ファーストオーダーはすばやく持っていく」という規則もあります。早く乾杯したいだろうからです。これもお客様のためです。
「お客様が暑いと言ってもエアコンの温度を変えてはいけません。でもお客様が怒っていたら変えてOKです」なんていう規則があるお店は初めてです。
本当にこんな規則があるのか、ただスタッフの人がめんどくさくてエアコンの温度調節ボタンを押すのさえイヤだったのか、私の事がキライだったのか(笑)。
とにかくすごいお店です。


まぁもっと書きたいことはたくさんあるのですが、ウチもお店を経営している身。
「他人の店を批判している店には行きたくない」と思われたら悲しいので、これで終わります。



ちょっと愚痴ってみたくなって書かせていただきました。
すみません。
posted by BON at 03:34 | Comment(6) | 日記

2011年07月24日

ヒトカラ」って知ってます??

「一人でカラオケBOXに入って一人で歌うこと」
です。

一人で歌うなんて恥ずかしい〜><
とか思ってる、ソコのアナタ!!
今、ヒトカラめっちゃ多いんですよ!


ハーモニーもそのために、「一部屋料金制」から、少人数様が安く利用できるように、「一人料金制」に変えたくらいです。

一人だと、ヘタでも良いし。
一人だと好きな歌を何度も歌えるし。
みんなに合わせなくても自分のペースで歌えるし。
一人だから料金も安いし。

メリットはたくさんあります★


「ほんとぉ?? 一人でカラオケに行く人ってそんな多いの〜?」なんて疑っている方は、ウチのスタッフに聞いてみてくださいな。
はい! 最近、めっちゃ多いんですよ!」って答えるハズです(笑)

「一人だとカラオケ屋さんも売り上げあがんないでしょ。なんか悪くてねぇ・・・」なんて変な遠慮しなくても良いですよ!
ぶっちゃけ、満室になる事なんてあんまりないので(笑)
そりゃ、まぁ、時間帯によっては混雑する時もありますし、他の人と顔を合わせるのが恥ずかしい、とか思う人もいるかも知れないので、比較的空いてる時間を書いておきますね。
 お昼は12時〜13時くらい。夜は19時くらいか、閉店間際の26時くらいですかね。

まぁ、そんな、空いてる時間なんて関係ないんで、どうせ部屋に入ってしまえば分かんないし(笑)
遠慮しないで、バンバン歌っちゃってください^^


PS
3時間以上のご利用で「かき氷無料サービス」実施中


posted by BON at 18:04 | Comment(0) | 裏話